×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェイスブック誕生の秘話を描いた『ソーシャル・ネットワーク』が全米ナンバーワンに! -10月4日版【全米ボックスオフィス考】

世界中で大人気の交流サイトFacebook誕生の裏側を描いたデヴィッド・フィンチャー監督久々の話題作映画『ソーシャル・ネットワーク』が全米第1位に決定した。
コンピューターの天才マーク・ザッカーバーグが大学在籍中に立ち上げたFacebookが野火のような勢いで広がり大成功を収め、マークはフォーブス誌が発表した「世界で最も若い10人の億万長者」第1位になるものの、サイトの著作権をめぐる友人同士の醜い争いなど、舞台裏ではいろいろあった Facebookの現在に至るまでの経緯を描いた作品だ。
『ソーシャル・ネットワーク』は2,771館で公開され、今週第2位の映画『ガフールの伝説』の2倍以上にあたる興行収入2,245万ドル(約19億 825万円)をたたき出しており、気の早い批評家たちの間ではすでにアカデミー賞候補に値するとのうわさも流れている。
ローリング・ストーン誌の著名映画評論家は『ソーシャル・ネットワーク』に対して、「今年観たベスト作品のそのまた上をいく傑作!」とベタボメしている。
この作品がこの後、口コミでどれだけ成績を伸ばすかに注目。
配給会社ソニー・ピクチャーズの観客調査によると、映画を観に来ていた観客の53パーセントが女性、そして全体の55パーセントが25歳以上であったことが明らかになった。(1ドル85円計算)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000025-flix-moviより引用しました。
超簡単フェイスブックを1時間で使いこなす本
PR
セクシー美女がお尻に大やけど!? 『エクスペンダブルズ』のワンシーンとは
Movie Walker 10月18日(月)20時49分配信

現在、大ヒット公開中の2大アクション映画『エクスペンダブルズ』と『ナイト&デイ』。実はこの2作、意外なところに共通点があるのだがご存知だろうか?
バイク好きなら、知らない人はいないと言われるイタリアの人気メーカー“ドゥカティ”。その中でもトップクラスの人気を誇るマシンがそれぞれの作品に登場しているのだ。
まず『ナイト&デイ』に登場するのは“ハイパーモタード1100”という、約170万円もするモデル。
こちらはデザイン、性能、価格の面で人気の高いマシンだそうで、抜群の安定性もウリとなっている。
劇中でも、トム・クルーズとキャメロン・ディアスが二人乗りでガンアクションを繰り広げるが、それを可能にしたのは、このバイクの安定性があったからこそ!?
続いて『エクスペンダブルズ』に登場するのが“デスモセディチRR”というモデルだ。
こちらは数あるドゥカティのマシンの中でも、レース専用に開発されたシリーズで、それを公道で使用できるように改造したのが、このバイクというわけ。
ちなみに価格は866万円! これだけ聞くと「高すぎる!」と思ってしまうが、実はレース用のバイクは、1台開発するのに数億円かかるのがザラだという。
それと同様のスペックのマシンがこの値段で手に入るというのは、バイクファンからすると逆に「安すぎる!」らしい。
ちなみに劇中では、ジェイソン・ステイサム扮するナイフの達人リー・クリスマスが、恋人を後ろに乗せてバイクを走らせるシーンが登場する。
しかし“デスモセディチRR”は構造上、テール部分に熱を放出するダクトが配置されているので、まともに座ったら大やけどをしてしまうのだ。
ひょっとしたら彼女は、かなり熱いのを我慢して撮影に挑んでいたのかもしれない。
どちらの作品も鑑賞時は、ド派手なアクションだけでなく、バイクシーンにも注目して見ると面白いかもしれない。
【トライワークス】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000017-mvwalk-moviより引用しました。
予約商品【ポイント5倍】【smtb-u】【送料無料】【ホットトイズ】エクスペンダブルズ ムービ...
北野武監督、初の連作・続編に挑戦 『アウトレイジ2』製作決定

北野武監督(ビートたけし)の16作目となる監督作品が『アウトレイジ2』に決まった。
6月に公開された作品の続編で、北野監督にとっては初めての連作となる。
来秋公開を目指して製作準備を進めている北野監督は、「『アウトレイジ』はキャストがピタッとはまったし、おもしろい作品に仕上がったと思うよ。でも細かく分析すると出来は合格点ギリギリ。自己採点すると60点だな。より面白く、より楽しめる、より完成度の高いエンターテインメント作品にできたはずだ。この思いを『アウトレイジ2』にぶつけるよ」とコメントした。
完全オリジナル脚本で暴力団の抗争を描いた前作は、仏・カンヌ映画祭コンペティション部門に選出され、激しい暴力描写が賛否両論を巻き起こして話題をさらった。
日本では155スクリーンで公開され、興収7億5000万円、観客動員60万人を記録した。
北野監督が「ピタリとはまった」という前作には、三浦友和、椎名桔平、加瀬亮ら、これまでの北野作品に出演したことがない役者が出演。
森昌行プロデューサーは「新たな豪華キャストの顔ぶれと『アウトレイジ』を超えるストーリーにご期待ください」としている。
『アウトレイジ2』はオフィス北野とバンダイビジュアルほかの製作、ワーナー・ブラザーズ映画とオフィス北野の共同配給で、2011年秋公開予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000033-oric-moviより引用しました。
アウトレイジオフィシャルガイド
やっぱりバトル勃発!元パイレーツ西本はるかvs.元AKB48川崎!おまけに監督はドタキャン!

映画『忘れられない、あの夏』の初日舞台あいさつが2日、ワーナー・マイカル・シネマズ板橋で行われ、映画初主演の虎南有香(中野腐女シスターズ)、西興一朗、桂亜沙美、西本はるか、川村りか、川崎希、そして主題歌を歌うHI LOCKATION MARKETSが登壇した。
【23%OFF!】西本はるか AQUA(DVD)
虎南は初主演のプレッシャーに加えて、慣れない方言でのセリフに四苦八苦。
苦労が絶えない撮影だったと振り返り「こうして皆さんに観てもらえるのがうれしい。ドキドキワクワクできる映画なので、一日でも長く上映されるよう応援お願いします」と猛アピールしていた。
元パイレーツの西本と元AKB48の川崎は、姉妹という役どころ。
実は先日行われた完成披露試写会で、西本が川崎に対し「グアムでの撮影中、本気でイライラした」と発言したことがネットニュースで大きく取り上げられたばかり。
これを受けて西本は「本当はすごく仲いいんですよ」とフォローをしたが、この日も「希ちゃんが英語がしゃべれると聞いて、買い物に付き合ってもらったが、現地の店員さんに普通に日本語でしゃべりかけていた。留学してたんだよね!?」と問い詰める場面が。
新旧アイドルバトルが再びぼっ発する形になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000001-flix-moviより引用しました。
<RIP SLYME>劇場版アニメ「怪盗グルーの月泥棒 3D」の日本語版主題歌を担当

全米で興行収入2億4600万ドル(202億3100万円、Box Office Mojo調べ)を記録し、アニメ映画の歴代10位入りを果たした劇場版3Dアニメ「怪盗グルーの月泥棒 3D」(ピエール・コフィン&クリス・ルノー監督、日本公開は29日)の日本語版主題歌をヒップホップグループ「RIP SLYME(リップスライム)」が担当することが8日、明らかになった。
主題歌は「Good Times(Bad Times remix)by Yoshinori Sunahara」で、8月4日に発売した最新ベストアルバム「GOOD TIMES」の収録曲を元「電気グルーヴ」の砂原良徳さんがリミックスした。
本編の音楽を担当したファレル・ウィリアムスさんと「リップスライム」のメンバーが親交があり、映画を見たメンバーが感銘を受けたことから、タイアップが実現。日本語吹き替え版のエンドロールや全国にCMなどで流れる予定。
メンバーのRYO-Zさんは今作品について「怪盗グルーやミニオン君、ほかに登場するキャラクターはみな、めちゃくちゃ可愛かったです。泥棒っていったら“悪”です。砂原さんが手掛けてくださったこの曲が映画を必ず盛上げてくれることでしょう!」とコメントしている。
また同曲は、12月1日に発売される裏(?)ベストアルバム「BAD TIMES」にも唯一の新曲として収録される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000001-mantan-entより引用しました。
【CD】怪盗グルーの月泥棒-オリジナル・サウンドトラック/サントラ サントラ